ebakurashi’s diary

暮らしをメインに思うことを書き残しています

工事スタート

秋晴れで気持ち良い天気の中工事が始まりました。

中古物件を探して、途中で予定を変更し、新築にしてから土地を探し、3年?長かった...ようやく工事始まりました。

 

朝イチで現場を見て、出勤しました。

車内で流れる「おかえりモネ」の主題歌…

楽曲の疾走感のせいなのか歌声が沁みるからなのか、MVが良すぎるからなのか、

シーンが回想されるからなのか、泣きました。笑

理想の家をひとつひとつ積み上げてきた計画がついに現実にするんだ、、

本当に建つんだ~って思うと感情が湧き上がってきて。

新築建てるって、こんな気持ちになるんだ。

 

まずは、表土を掘削する工事です!

 

f:id:ebakurashi:20211204033928j:image

いよいよ工事が始まる

中古住宅改修からシフトチェンジして、新築を建てることになりました。

 

私たち(私意見強め)の土地を探す上での条件は、こうでした。

・通勤、生活するのに便利な立地

・子どもが通学にムリなく徒歩で通え、登下校後も友達の家に自転車で行ける

魚津市星の杜小学校地区

・山が見える土地(欲を言えばポツンと一軒家)

 

一時期は山の奥の方で探したこともありますが、

子どもが出来てからは考え方を改めました。

「安全に便利に健やかに過ごせる土地」で探す事を優先的に探すようになったと思います。

 


もう、いいや!って投げやりになったこともあったなぁ。

相続人が何人にもいたりして、みんなに承諾を得てハンコ貰いに行かなくてはいけないけど、全国に散らばって住んでいる、、、9人も、、みんなに承諾得れる気がしない、、なんて途方に暮れた土地もありました。

法務局のお姉さんにも、動きまくる子どもを抱えながら何度も通う私を見て「やっと決まったのね!おめでとう」と祝福してくれました。涙

 

「土地とは縁がある」ということで、ここだ!という土地が見つかってからは早かったです。

地主さんが知人だったり、知人ファミリーがご近所に住んでいるなど、嬉しい事も続いて発覚して。

土地探しは右往左往しましたが、諦めずに何度も足を使って探した結果、素晴らしい土地に出会えました。

 

ちなみに、魚津市の防災ハザードマップでこの地の情報は確認済みです。

土地を決める際、必ず土地の情報を確認することです!

いよいよ工事が始まります。

 

 

3年 時間を見つけては探す日々

icloudに残していた記録を辿ってみると3年前から新居についてどうしようか、こうしようか悩んでいたらしい。当時は2人暮らしだったので賃貸に満足しながらも中古住宅を探して&見学しては、

 

この家だったらこんな暮らしになるね。こんな住まい方になるね。店舗兼用かも。

その前にこの家だと改修費膨大になりすぎないか!??と、今思えば、自分たちの家探しの時間は楽しい趣味の時間でした。

 

じっくり焦らず見学を繰り返すうちに、理想の将来の住まい像が浮かび上がってきたのでこの3年間は私たちにとって非常~~に大切でした。

 

この文書いてるのは妻の方なので、主観多めかもしれませんが

※(夫)にも相談してますよ。夫の語彙力に頼るとき多めですよ。笑

 

今までの経緯ずらーっと書いてみますね。

 

 

2018年

①徒歩2分で海の場所。土間のある家

②多層階の迷路の家。内覧する。

2019年

③土地を見てみる+空き家バンクの情報をひたすら見てまわる

2020年

④山の見える家、内覧する。が、辞退する。図面をつくったのに、、

この辺から時間があれば常に不動産情報を見てまわる

⑤土地の条件を定める

⑥建築条件付き分譲地で悔しい思いをする 図面をつくったのに、、part2

⑦不動産屋さんに問い合わせる

2021年

⑧素敵な土地を見つけるが辞退

⑨山が見える土地を探す。が、辞退 

⑩分譲地で落ち着く 2つの図面考える part3

11.再度、山が見える土地を探す。今ここ

 

 

書き出すだけで疲れちゃったので、

次回から詳細に感じたこと、書いていこうと思います

わたしたちの家づくり

夫:設計士

妻:リフォーム会社勤務

子ども:すくすく成長中

 

2018年から新居計画を始めてましたが、

2020年子どもが産まれ、賃貸が手狭になってくると新居への想いが本格化しました。

 

一軒家を持つということは、将来のメンテナンス、維持管理はつきモノ。

人生、趣味も旅行も育児も楽しみたいので予算を抑えつつ、私たちらしい暮らしが出来る家づくりを心掛けています!

 

家をつくる人、リフォームしたい人に参考になればと思いブログ始めました!